top of page
TEL:045-473-5531
小川橋医院
医療法人社団弘花会
あなたの町の、何でも話せるかかりつけ医。
悩んだらまずはご相談ください!
小川橋医院
お知らせ

2025年10月17日

ホームページをリニューアルしました。

院内マップ
小川橋医院 院内
診療時間・担当医
小川橋医院

※休診日:水曜午後、金曜日、日曜日、祝日

​​※2診の時間帯は、非常勤医師が感染症外来を、院長が慢性疾患を対応します。

医師紹介
小川橋医院(鈴木先生)

院長 鈴木 敏胤

すずき としつぐ

その他の勤務先

特別養護老人ホーム けやき荘 嘱託医

菅田地域ケアプラザ 協力医

菅田の丘小学校 校医

羽沢保育園 園医

あおぞら菅田保育園 園医

出身

神奈川県(菅田町)

好きな事・もの・ライフワーク

以前はキャンピングカーで日本中を走り回って時間と命を削って人生を謳歌しておりましたが、今は1日1日丁寧に人生を楽しもうと思っています。

とても未熟だった20代の頃、この地で2世として開業させて頂き、地元の患者様に支えられてここまでやってこれました。

これからは沢山の有能な仲間達と一緒に地元の患者様に恩返しができればと思っています。

院長のMOTTO

  1. とにかくわかりやすい納得の医療の提供

  2. 患者様の嫌がることは(基本)しない

  3. 笑顔で帰っていただけるように(努力)する

悩んだらまずは来てみて下さい!何かの助けには必ずなると思います!

小川橋医院(廣川先生)

廣川 智

ひろかわ さとる

専門

消化器疾患 腫瘍内科 緩和ケア

その他の勤務先

平塚市民病院 緩和ケア内科

出身

神奈川県

好きな事・もの・ライフワーク

趣味はお料理(特にグルテンフリー)です。

COOKPADに多数掲載させて頂き、特集本にも取り上げて頂いた事もあります。

また、フォロワーさんからのお料理依頼を受け大変喜ばれました。

最近は家族で自身の地元と歴史散歩にハマっており、家系図や実家に代々伝わる書籍を元にご先祖様にゆかりのある場所を訪れる事が趣味になっています。

院長からの余分な一言

とてもお話好きな先生です。たくさんの病気を診てきた経験から色々な可能性を視野に、診療を進めてくれる先生です。気になる事があったら気軽に相談してもらえるといいと思います。

小川橋医院(長主先生)

長主 直子

ながす なおこ

専門

消化器専門医

その他の勤務先

湘南大磯病院

Dr.GON鎌倉診療所

出身

福岡県

好きな事・もの・ライフワーク

鎌倉でドッグラン&ドッグカフェをオープンしており、保護犬の譲渡会等のイベントにも力を入れています。

保護犬を通して命をテーマに啓蒙活動を行う事が私のライフワークです。

院長からの余分な一言

とっても笑顔が素敵な優しさ溢れる先生です。

豊富な経験と知識から適切な診療を提供して頂ける当院の頼れる女医さんです。

先生のライフワークはとても興味深く、人生の参考にする事も多くある魅力的な先生です。

また、動物が大好きな先生ですのでペットの相談にも乗ってくれるかも知れません。

小川橋医院(岩井先生)

岩井 佑太

いわい ゆうた

専門

消化器専門医

内視鏡学会専門医

日本医師会認定産業医

内科学会認定内科専門医

その他の勤務先

けいゆう病院 消化器内科

出身

静岡県

好きな事・もの・ライフワーク

鉄道模型の収集 鉄道の旅に興味があります。

また、大自然の中で時間を忘れて過ごす事もリラックスできて大好きです。

院長からの余分な一言

とっても優しい笑顔が魅力の当院の有望な若手ドクターです。『真面目』と『優しさ』を形にしたような先生です。いつもニコニコしていてお話が大好きな先生ですのでなんでも相談して頂けると良いと思います。

小川橋医院(松本先生)

松本 祐介

まつもと ゆうすけ

専門

循環器専門医

内科学会認定内科専門医

総合内科専門医

日本心血管インターベンション認定医

その他の勤務先

済生会神奈川県病院 循環器内科

出身

埼玉県

好きな事・もの・ライフワーク

大学時代はラグビー部に所属しており、プロリーグ、大学ラグビー、日本代表の試合をよく現地に足を運び応援していました。医師になってからは運動の機会が極端に減って、わがままボディになってしまったので、大学時代の肉体を復活させるべくジム通いを決意する今日この頃です。

院長からの余分な一言

当院の頼れる循環器専門のドクターです。とても実直な人柄の頼り甲斐のある先生です。循環器疾患の患者様の割合はとても多く、院長も個人的に色々とお世話になっている先生です。勤務先が済生会神奈川県病院と当院からも近く、緊急時の対応にも力強い存在です。

当院の特徴
〜 地域医療の役割と餅屋としての働き 〜

消化器、循環器、その他専門のドクターに支えられながら

院長は総合内科を担当し頑張っております。

専門的な診療が必要な際は当院専門ドクターとタッグを組んで診療にあたります。

 

また地域のゲートキーパー(医療すべてへの入口、なんでも相談・専門病院への紹介)の役割も担っており、近隣の病院、診療所とも深く連携していますので、どこの医療機関へ行って相談したらいいのか分からない時はまずは気軽にいらしてみて下さい。院長がお薦めの医療機関を紹介致します。

『餅は餅屋』です。

当院の上手な受診の仕方
初診者バージョン
1

まずは「院長」の診療日に受診してもらえるとうれしいです。

2

院長がどんな事でも相談に乗ります。

3

状況に応じて当院専門ドクターの受診も紹介します。

小川橋医院��(鈴木先生)
玄人バージョン
1

緊急の際は「院長」の勤務時間帯に当院へお電話ください。

2

その後は内緒です。院長へ直接お聞きください。

小川橋医院(鈴木先生)

TEL: 045-473-5531

混雑時の裏技
1

院内が患者さんでごった返していて、一度自宅に戻られる方は必ず受付に申し出て下さい。

2

前回と同じお薬希望の方は来院前にご連絡をいただけると早めにお薬をご用意できるかもしれません。

風邪の方の受診について
1

まずは受付にて感冒症状受診の旨を伝えていただき、「問診票」と「呼び出しベル」をお受け取りください。

2

順番になりましたらお渡したベルを鳴らします。

※あまり遠くに行かれるとベルが鳴らない場合がありますのでお気をつけ下さい

車で来院されている方

※車に戻っていただき、車内にてお待ちください。

当院のマークが貼ってある駐車場のみお使いください。

徒歩、公共交通機関で来院された方

※院内別室待合室に空きがある場合はご案内できますが、満室の際には外でお待ちいただく事になります。

季節に合わせた服装で来院して下さい。

アクセス・駐車場

〒221-0864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町 910-3

駐車場の注意点

当院隣に砂利の駐車場があります。間借りしているだけなので

当院のマークが貼ってある駐車場のみお使いください。

 

その他の場所に停められてしまうと院長が大家さんに怒られてしまいますのでご注意ください。

駐車料金は無料です。

小川橋医院
小川橋医院 駐車場
小川橋医院
医療法人社団弘花会
TEL:045-473-5531
皆様のご来院をお待ちしております。
小川橋医院

© 2025 Ogawabashi-iin.

bottom of page